社員インタビュー

2017年入社
営業
お客様のイメージ通りの照明演出を
完成に導いたときの喜びは格別
同じ仕事はない、提案型の営業

メーカーの営業職を志望していたこと。インテリアに興味があったこと。それがきっかけでオーデリックの会社説明会に参加しました。照明は人が生きていくために欠かせないものだと再認識し、暮らしを支える照明の重要性、そして可能性に魅力を感じ、入社を決めました。現在、営業職として取引先を訪問する毎日を送っていますが、お客様のニーズに沿った提案型の営業ゆえに、どれ一つ同じ仕事はなく、とても楽しくて充実しています。
学んだケーススタディが役に立つ

大学では経営学を専攻していました。学生時代に身につけた知識は、日々の仕事におおいに役立っています。特に繰り返し学んだケーススタディは、お客様との打ち合わせや課題解決に当てはめて考えることができ、助かっています。仕事上、電気工事の知識が必要になる場面もありますが、文系出身でもまったく問題ありません。社内研修はもちろん、先輩や上司もしっかりとサポートしてくれるので、ぜひ安心してチャレンジして欲しいです。
うれしさと、感動と、達成感

当社の強みは、自社ブランドで企画・生産・販売まで一貫して行っていること。他社には無いデザインや機能を有する商品が多く、オーデリックだからこその提案が自慢であり、競争優位性です。お客様がイメージされた通りに物件が完成したときは、とても大きな感動と達成感が味わえます。建築業者さんがおっしゃった「空間・建物に血が入ったように感じる」という言葉にも納得です。今後は中堅社員として、営業所全体も見渡しながら仕事をしていきたいです。
-
2015年入社営 業
カタチに残る仕事をするうちに
どんどん照明が好きになった -
2019年入社営 業
「照明のプロ」として
自分のファンを多く作ることを目標としている -
2022年入社営 業
正確に迅速にをモットーに
そのうえでプラスアルファの提案をする -
2019年入社器具設計
様々な問題を乗り越えて
責任を持って面倒を見る -
2018年入社電気電子設計
通信技術・アプリUI・プログラミング
照明の最先端を支える幅広い技術分野で学べる事も多い -
2020年入社開発
細部まで気を配る
自分のこだわりがデザインの完成度を高める -
2017年入社品質管理
期待を裏切らないために
常に改善し続ける -
2019年入社購買
オーデリックは“楽しむ”を創れる会社
未来の自分への期待が膨らむ -
2015年入社空間デザイン
照明の提案ひとつで
空間のイメージを決めることができる -
2015年入社空間デザイン
チャレンジできる環境を活かし
積極的に取り組んでいく -
2010年入社システムエンジニア
社内に残るアナログな作業を
自らの手でIT化を進め効率化を図る