照明の用語と単位

照明選びに役立つ
知っておきたい
用語と単位

部屋に適した照明器具選びには、ワット数がある程度の目安となりますが、実際に人の目で感じられる明るさは、照明器具の取付位置、壁や天井の色、家具など照らされるインテリアによっても大きく変わります。
プロが照明計画をする場合は、さまざまなポイントから空間に適した明るさを判断します。

光束
lm (ルーメン)

光源がすべての方向に放つ光の量を表します。ランプの種類やW数によって変わります。

光度
cd (カンデラ)

光源から、ある方向にどれだけの光の量が出ているかという、光の強さを表します。照明器具の形や素材によって異なります。

照度
lx (ルクス)

光で照らされる場所の明るさです。ある面に対し、単位面積あたりどれだけの光が届いているかを表します。

輝度
cd/㎡ (カンデラ毎平方メートル)

ある方向から見た、ものの輝きの強さ。照度が単位面積あたりにどれだけの光が到達しているのかを表すのに対し、輝度はその結果ある方向から見たときどれだけ明るく見えるかを表します。

色温度
K (ケルビン)

光色を物理的な数字で表したものです。色温度が高い光は青っぽく感じ、低い色は赤っぽい光として感じることができます。

演色性
Ra (アールエー)

照明により物の色の見え方が変化することを「演色」といい、照明光が物体の色に与える影響を指します。基準光で照らしたときの色の見え方を100とし、100に近いほど自然な印象の見え方になります。

消費電力
W (ワット)

光源の消費電力を表す単位で、明るさを表す単位ではありません。また、電力に消費時間をかけたものがWh(ワットアワー)で、電気料金はWhをもとに計算されます。

エネルギー消費効率
lm/W (ルーメン毎ワット)

蛍光灯器具(省エネ法 特定機種対象品)に表示

消費電力1Wあたり、どれぐらいの明るさ(光束:lm)を引き出せるかを表す数値です。 この数値が大きいほど、エネルギー消費効率のよい、より省エネな照明器具といえます。

蛍光ランプの全光束=ランプ定格全光束値✕安定器出力係数✕ランプ温度補正係数

固有エネルギー消費効率
lm/W (ルーメン毎ワット)

LED器具に表示(一般社団法人日本照明工業会規格による)

消費電力1Wあたり、どれぐらいの明るさ(光束:lm)を引き出せるかを表す数値です。
この数値が大きいほど、エネルギー消費効率のよい、より省エネな照明器具といえます。
(蛍光灯の「エネルギー消費効率」とは計算式が異なるため、数値の単純比較はできません。)

定格光束=LED照明器具から放出される初光束