[an error occurred while processing this directive]
TOP > 商品情報 > メンテナンスについて
[an error occurred while processing this directive]
メンテナンスについて
 
汚れの進み具合
照明器具を汚れたままにしておくと明るさが著しく低下します。1年間手入れを怠ると明るさは20%以上低下し、台所などの汚れやすい場所では、40%も低下します。
汚れの進み具合表
汚れの進み具合図
出典:社団法人 照明学会 照明普及会
 
お手入れの目安
お手入れの目安図
材質別お手入れ方法
照明器具のセードやグローブの材質によってお手入れの方法が異なります。
 
素材 お手入れ方法 お手入れの注意
禁止事項
ガラス
中性洗剤を含ませたスポンジで軽く水洗いし、乾いた布で充分に水分を拭き取ってください。なお、長時間点灯したあとの取り外しは熱に注意しながら行ってください。 化学ぞうきんを使用すると油膜がつき、汚くなることがありますのでご注意ください。ケシ仕上げの場合、素手でさわると指紋がつくことがありますので、ゴム手袋などをご使用ください。
アクリル
柔らかい布に水で薄めた中性洗剤を染み込ませ、汚れを拭き取ります。仕上げには水拭きをしてからそのまま乾かします。 クレンザーやたわしなどは傷がつきやすいため、使用しないでください。また、シンナー等はくもりやひびを生じさせるため使用しないでください。
陶磁器・天然石
乾いた柔らかい布でホコリや汚れを軽く拭き取ってください。ひどい汚れのときは、よく絞った布で拭き、最後に乾いた布で充分に水分を拭き取ってください。 化学ぞうきんを使用すると油膜がつき、汚くなることがありますのでご注意ください。
樹脂+和紙・他
柔らかいハケやブラシなどでホコリを落とし、乾いた柔らかい布で汚れを軽く拭き取ってください。よく絞った布であれば、水拭き掃除もできます。 化学ぞうきんを使用すると油膜がつき、汚くなることがありますのでご注意ください。
和紙・紙・布・不織布
柔らかいハケやブラシなどで、ホコリを落としてください。 水気は厳禁ですのでご注意ください。
金属
乾いた柔らかい布でホコリや汚れを軽く拭き取ってください。メッキや塗装が施されている場合が多いため、洗剤の使用はおすすめできません。ひどい汚れのときは、よく絞った布で拭き、最後に乾いた布で充分に水分を拭き取ってください。 クレンザーやたわしなどは傷がつきやすいため、使用しないでください。ぬれたままにすると、錆や変色の原因となりますので充分に水分を拭き取ってください。
木・竹
柔らかいハケやブラシなどでホコリを落とし、乾いた柔らかい布で汚れを軽く拭き取ってください。 水洗いはしないでください。化学ぞうきんを使用すると油膜がつき、汚くなることがありますのでご注意ください。
※上記の素材・仕上げは一例です。
ランプの交換時期
ランプの寿命
白熱灯イラスト
白熱灯
寿命:約1000〜2000時間
※1日6時間の使用で約半年〜1年
蛍光灯イラスト
蛍光灯
寿命:約6000時間
※1日6時間の使用で約2〜3年
<<下記のような現象が出ていたら交換のサイン>>
蛍光灯の場合
蛍光灯は、長年使っていると明るさも落ちますので、早めに取り替えましょう。 両側が黒ずんできたら交換のサインです。
グロー球の場合
グロー球が寿命になると、蛍光ランプの点灯に時間がかかったり、チカチカと点滅を繰り返したりしてランプの寿命を短くします。 ランプの交換時にはグロー球もあわせてお取り換えいただくようおすすめします。
社団法人 日本電球工業会
器具の交換時期・寿命
設置して8〜10年経つと外観に異常はなくても内部の劣化は進行してます。点灯時間が増えると、照明器具内の部品は熱の影響により劣化し、安全面での問題が起き易くなるだけではなく、エネルギー消費効率も低下します。従いまして、設置して8〜10年経った照明器具は、安全・省エネのためにも、点検・交換をおすすめします。

※使用条件は周囲温度30℃、1日10時間点灯、年間3,000時間点灯です。周囲温度が高い場合や、点灯時間が長い場合は、寿命が短くなります。【JIS C8105-1解説による】
熱による劣化が進行すると…
●安定器
電線被覆が変形し、被覆が破れ易くなっています。このまま使用を続けると、不点灯などの不具合が起きたり、また、ごく稀ではありますが、安定器から発煙や発火する恐れもあります。
●インバータ
インバータの寿命は、搭載部品(コンデンサ、トランスなど)の寿命で決まります。寿命末期に至るとランプのチラツキなどの不具合が起きたり、また、ごく稀ではありますが、コンデンサから発煙する恐れもあります。
●ソケット
樹脂が劣化し、壊れ易くなっています。このまま使用するとランプの脱落などの不具合が起きる恐れがあります。
●その他商品
スイッチが壊れたり、カバーや本体が変色するなどの不具合が起きる恐れがあります。
日本照明器具工業会ポスター
■日本照明器具工業会ポスター

日本照明器具工業会ホームページ
/リニューアルのおすすめ


このような事例を未然に防ぐため、「安全チェックシート」により、定期的に点検をおこなって下さい。
安全チェックシート
●安全チェックシート・住宅用照明器具 pdf (PDF:63kb)
ご家庭で使用している住宅用照明器具を、一般の方が1年に1度自主点検する際に使用するチェックシートです。
●安全チェックシート・施設用照明器具 pdf (PDF:68kb)
事務所、店舗などの施設用器具を、一般の方が1年に1度自主点検する際に使用するチェックシートです。
●安全チェックシート・施設用蛍光灯器具(詳細版) pdf (PDF:524kb)
事務所、店舗などの施設用蛍光灯器具を、専門家が3年に1度点検する際に使用するチェックシートです。
●安全チェックシート・HID照明器具(詳細版) pdf (PDF:535kb)
店舗や屋外施設などのHID器具を、専門家が3年に1度点検する際に使用するチェックシートです。
●安全チェックシート・シーリングファン pdf (PDF:64kb)
シーリングファンを1年に1回点検する際に使用するチェックシートです。
PAGE UP